聖闘士星矢について
私がアニメにのめり込んだのは、いじめがきっかけでした。
家族には平気な顔を見せても、辛くて何でここにいるのかなと思っていました。
そんな私を救ってくれたのが、当時放送されていた「聖闘士星矢」です。
最初はなんとなく見ていただけでした。アニメは好きでしたが、熱狂的というほどでもありませんでした。
ところが見ていくうちに、私にはなくなってしまった友情の絆を羨み、世界の平和のために命をかける大きさ、危機を乗り越え強くなる心と体に、いつの間にか続きが見たい、来週のこの時間までがんばったら続きが観れると、次第に心の支えにしていました。
「聖闘士星矢」は、合計で3年と少しで打ち切りのように放送終了してしまいました。
その頃にはなんとか高校に進学し、「聖闘士星矢」を話のきっかけにしての友達もできました。
「聖闘士星矢」は、私を救ってくれたアニメです。
今でも私の好きなアニメでも特別枠の殿堂入り、いいえバイブルかもしれません。
23年ぶりにオメガで復活した次世代
「聖闘士星矢」は私の救いであり、バイブルです。今年、復活すると聞いてワクワク楽しみにしていたら、世代交代?
主人公に星矢ではなく光牙という子なのはいいとして、なんでペガサスなのですか!
ペガサスは、必ず女神に寄り添う魂が転生してなるって聞いてましたけど違ったのですか。
星矢は生きているのに(実体ではでてこないのですが)、転生しないでしょう。それでも見てしまう哀しいファン心理。
だってたまにでてくるのだもの。星矢(あくまで実体ではないけど)や前作のヒーロー様たち。みんな深手を負っているけど、凄いんです。
伝説級なんです。復活はどうなるのかとか、女神と共にいる彼らがみたいとか、もう勝手な想いがたくさんあります。
今回の主役くっちゃってくださいっていったら怒られるかな。今作のファンに・・・。
でも一緒に成長した女神と聖闘士という間柄もあってか強いのです、絆が。
今回はそれが薄いというか、違う子がここでも代わりを務めているから、そこの期待はしたいかな。
出て欲しい。でも彼らが彼らの絆を・・・。複雑です。
最初はつまらなかったけど
聖闘士星矢オメガは、最初プリキュアのパクリでつまらなかったですね。
ピンチになっても、「ウォー」と叫ぶだけで形勢逆転。
ストーリーもへったくれもありません。
ですが第二章に入ってから、昴などのサブキャラクターなどに支えられて面白くなってきました。
プリキュア路線からも脱却して、昔のようにクロスを背負う形になってきています。
神まで倒したはずの青銅聖闘士たちが弱いのが意味不明ですが、今後もチェックしていきたいと思います!